SSブログ

大きいもの、小さいもの [雑感]

いつも拝読しているtenma様のblogから、
今回の地震で派手に停まってしまった地下鉄の話をトラックバックします。
記事はこちら → 「ちょっと、気づいた(^ ^)」

(東京メトロの)車両の大きさが従来タイプは高さ4.1m、幅2.8mに対し、
大江戸線は高さ3.15m、幅2.5mとひとまわり小さいのです。
おやっ、新しく出来た大江戸線は、従来より小さいらしいですね。
たしかに小さな車両だとトンネルも小さくて済むという事。
地下鉄の場合は「新しい が 小さい」ものなのかも。


列車が小さくて、トンネルが小さいから開通が少しだけ早くなるというのは、
企業にとってメリットだろう。経費もその分節約になるし、土地代も…え、土地代?
地下鉄って、土地代はかかるのか? 地上部分の車庫はともかく、線路のほうはどうなっているのでしょう。ぬおっ、新たなギモンがっ…。 
まぁ、そんなことはどうでもよろしい、ことにしておこう

なにはともあれ、そういった企業向けのメリットはあるのだが、
果たしてそれが正直に利用者に還元されたりはするのだろうか。されているといいな。

小さいといえば、関東圏は道路が狭いっ。
こちらの地方だと、この幅だったら一方通行だと思われる道路幅なのに、堂々と2車線だ。
また、その道路を事故もなく普通に運転できる関東圏の方の運転技術には脱帽だ。
ワタクシが運転していたら、間違いなくどこかにぶつけるぞっ! …_| ̄|● だめじゃん

他に関東圏より、こちらの地方のほうがデカいといえば、態度がデカい…うにゅうヽ(´Д`;)/

関東圏でもデカいのは、ビルの高さぐらいだろうか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

tenma

地下鉄に乗って気づいたことが後一つ・・・。
新しい路線ほど、地下の深い方に走っていることに気づきました。
大江戸線なんかは、ホームに行くまで、ずいぶん潜ります。
・・・東京の2車線。確かに狭くても引いてあります。
過去地方にいたとき、東京から遊びに来た人に
「センターラインのない道路を初めて見た」と言われ、ちとショックでした。
>>>デカイ>>>態度・・(笑)。みけやまさんの記事を見る限り
デカイのは、「肝っ玉」のような・・・・・(^ ^; うそうそ~♪
by tenma (2005-07-26 08:05) 

みけやま

>tenma様
地下でも、浅い部分は既に別の路線が走っているからそうなるのでしょうか。
そういえば、こちらの地方でも、新しくできた支線は地下2階でしたね。(地下1階が今までの路線)
肝っ玉は、歯に物きせぬ物言いで、大きく見られることが多いみたいです。
肝っ玉というと「胆力」と「気力」のことらしいですが、胆力(度胸)はあるかもしれませんが、気力がないというか。特に今の時期は暑くてダメですぅ。

コメントありがとうございました。
by みけやま (2005-07-27 03:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。