SSブログ

うるう秒 [雑感]

いつも拝読している百科事典読者様のblogで、閏年の記事が掲載されました。
今日はその記事のトラックバックである。
記事はこちら。「閏年わかっている?

「うるう秒」とは、「国立天文台」の「天文や天文台についての質問 」にある「質問4-3) 「うるう秒」ってなに?」に詳しいが、
原子時計で正確な時間が測定できるようになったため、地球の回転速度にはムラがあり、いつでも同じ速度で回転しているわけではないことがわかってきた。
そこで、地球の自転によって決まる時刻と、原子時計によって決まる時刻のずれが大きくなった時刻のずれを修正するために「うるう秒」を実施するというものだ。

自転によるだけあって、うるう秒の実施は不定期に行われるものであるが、
ちょうど今年の12月31日に行われることになっている。
世界時の0時00分、日本では12月31日 午前8時59分の最後の秒で調整される。

ところで、ここでギモンなのだが、
電話の時報案内(117)では、
うるう秒に対応した案内がされるのであろうか?

年末に忘れなかったら、聞いてみよう。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

避難グッズ置き場 [雑感]

先日の記事(8/16)で、いつもコメントを頂戴するtenma様から、
「本気で眠る貴方へ・・・枕元に防災セット一式。です。」
というコメントをいただきました。

本日の夕方から、台風が、
しかも「台風ステーション」によると、去年の22号に似た台風がこの近辺にやってくるとのことだ。
去年の台風22号とは、「横浜でトラックが30台ばかり派手に転倒した」実績をもつ台風で、風速60m/sをマークしたそうな。
風速60m/sというと、時速216Kmか…。想像したくねぇだよ…(´Д`;)

というわけで、用意はしてある避難グッズをどこに置いたものか悩んでいるところだ。

今回の台風向けにというだけなら、先のアドバイス通り枕元も良いだろう。
しかし、おっちょこちょいチームNo.2のワタクシが、
突然の地震に見舞われたときに、
避難グッズを持って逃げようとするかは微妙なところだ
コドモもいることだし。
 # 案外、携帯ゲーム機なんぞは持っていきそうだが…(ぼそ)

そして、考慮しなければならない点が他にもある。

この近辺、先の記事にも書いたとおり、
「伊勢湾台風」や「東海豪雨」の洪水に派手に見舞われた地点なだけに、低い場所に置くのはマズい、と。
かといって、夫婦ともに身長157cmでは、
あんまり高い場所に置いても、取り出すのにいちいちハシゴやらキャタツやらを持ってこなければならない、というのは、まったくもって問題外である。

となると、玄関の靴箱の中と、庭に設置してあるイナバの倉庫の中あたりに分けて入れるといったところか…。

世間のみなさんは、どのような場所に用意されているのだろうか。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

英語版・逆転裁判 [雑感]

以前からトラックバックしたくて仕方のなかった「逆転裁判blog」にトラックバックしてみる。
記事はこちら「ガム大作戦

とはいうものの、上記事には直接は関係のない記事です。

発売を心待ちにしているゲェムがある。

逆転裁判 蘇る逆転

逆転裁判 蘇る逆転

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 発売日: 2005/09/15
  • メディア: ビデオゲーム


ゲームボーイアドバンスで発売された「逆転裁判」1作目が、NintendoDSに移植されるものである。

この「蘇る逆転」には、「英語モード」でも遊べることが公開された。
イミもなく、挑戦を受けてたつ決心するワタクシ。
公式サイトで公開された、ゲーム画像を見る。

検事が証拠品のパスポートを提出するシーンのイラストから。
「According to this,she was in Paris until the day before she died.」

ふっふっふ。このゲェム、10回ほど解いたから、
英語そのもののイミがわからなくても訳はわかるぜ。

【これによると、彼女は死ぬ前日まで、パリにいたことになってますな。】

………アレ?
日本語バージョンでは「パリ」じゃなくて「ニューヨーク」だったぞ。時差はどうした!?

アメリカで発売される「海外版・逆転裁判」こと「Phoenix Wright:Ace attorney」での主人公は、ロサンゼルスの弁護士らしいから、きっと、東京-ニューヨーク間の時差に匹敵するのが、ロサンゼルスに対するパリなんだろう。きっと。

というわけで、早速時差を調べてみる。
東京で20時のとき、ニューヨークは7時…。
サマータイムがあるから、時差は14時間か。
んでもって、
ロサンゼルスは4時で、パリは13時か…。
両方ともにサマータイムがあるから、9時間か。

………ぜんぜん違うじゃないか!

どうやら、日本語版と海外版とは設定が異なるらしいということが、これだけでも伺える。
企画の方の計算間違いとかでなければ良いのですが。
プラットフォームの変わった「逆転裁判」、発売されるのがとても楽しみだ。

ところで、記事にある

ちなみに、1ボトルには、約111粒のガムが詰まっています


って、誰か調べた人でもいるのだろうか。
調べた人がいたとして、実数計測だったら大変そうだなぁ(´Д`;)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

台風ステーション [雑感]

今回の記事は、拝読しているblog「マップな日々。」の2005年08月01日の記事
「台風の気持ち」のトラックバックから。

台風の気持ち
本日、「台風ステーション」がオープンしました!
今まで台風の進路予想図を見てもピンとこなかったというそこのアナタ!
ぜひ一度見てみてください。ものすご〜くわかりやすいですよ♪
台風の大きさや強さが、色と形で表現されているんです。


ということで早速訪問してみた。

台風へのレポートを敢行してみたり、
台風の大きさと強さが、地図上でカラー図形で表示されていたりと、
普段の台風進路予想図より、わかりやすいかもしれない。

一番のおススメは、「台風体験室」のコーナー
風速30m/sってどんな風?ミスターQがいろいろ体験してきました。
というタイトルの通り、風洞実験室で、暴風雨を体験するミスターQ。
涙なくしては見られないこの動画は、一見の価値があると思う。
当方の7/18記事「風速55m/s 」の記事あたりも、参考になるかもしれない。

今年の台風の上陸は、例年並だといわれているので、
9月に1~2個の上陸があるかもしれないが、
その際には、こちらのサイトを注目したいと思う。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

御巣鷹山日航機墜落事故 [雑感]

20年前の昨日、御巣鷹山日航機墜落事故が起こった。
当時中学生だった自分も、眠れない夜をすごしたことを覚えている。
昨日は、そのためか、テレビ各局で追悼番組が放映されていた。

ところで、日航機墜落事故の様子を再現したFLASHというものがある。
ワタクシは、昔から航空事故の資料を読むのに興味があり、
今回のFLASHもその一環でもあったのだが…

このFLASHは、地図の上を123便が通った軌跡が図解され、それに音声をかぶせたものだ。
音声は本当のボイスレコーダーのものである。
淡々と当時の様子が再現されているというものなのだが…。

意外に思われるかもしれないが、物語にはそれなりにのめりこむワタクシ。
おかげで、船沈没モノ、潜水艦沈没モノ、伊勢湾台風物語等を、ワタクシは見てはいけない物語になっているのだ。
つまり、のめりこむことによって、ジブンが窒息しかねないぐらい、息苦しさを覚える…_| ̄|● だめぽ。

ということで、見ているうちに、だんだんと気が遠くなってしまった…(´Д`;)

まぁ、そんな変なヤツはワタクシぐらいだと思うので、このFLASHを一応紹介しておく。
気になる方は続きをどうぞ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

SKYTYPINGの技術はやっぱりすごい [雑感]

先日ポカリスェットのスカイメッセージを見たという記事を書いた。
もう一度写真を掲載しておく。

今回は、SKYTYPINGという技術について、いくつか検証してみたことを記事にしてみる。

そのスカイメッセージとは、先の記事にも引用したが、下記のとおりである。

“POCARI SWEAT”11文字の左右の幅は約4.5km、1文字の大きさは、なんと400メートル×400メートル


引用記事では、一文字あたり400mということになっているが、文字の文字の間があることを考慮すると一文字あたりもう少し小さそうだ。

400m四方の文字が描けるということは、
逆にいえば、5機の飛行機が400m以内に存在していないといけないということである。
つまり、飛行機と飛行機の間隔はおよそ100mということになる。

そして、11文字(4.5Km)を書くのに要する時間は、およそ1分である。
# eizo様の「eizo slash blog」、2005年07月27日の記事【●POCARI SWEAT SKY MESSAGE】に掲載されていた動画を参照させていただきました。
つまり、毎分4.5Km。
時速にすると270Km/hということになる。
え、マジ(;゚д゚)? (検算している…) 間違いないだな…。

SKYTYPERSの公式サイトで公表されている飛行機のデエタを参照してみることにする。

Dimensions: Span: 42 feet 1/4 inch; Length: 28 feet 11-7/8 inches.
Seating: Tandem.
Engine: Pratt & Whitney Wasp R-1340-AN-1 550-horsepower, air-cooled.
Speed: 205 mph (TAS) at 5,000 feet; climb speed-140 mph; approach speed-110 mph; stall speed (clean)-74 mph.
Crew: Two pilots, flown solo from the front cockpit only.

# やっぱり英語だったよ…しかもメートルやなくてフィートやのインチやの、馴染みのない単位やし…_| ̄|●

ここで重要なのは、「205 mph (TAS) at 5,000 feet」の記述。
これは、高度5000フィートにおける対気速度は、毎時205マイル、ということである。
1マイル=1609.344mなので、およそ時速330Kmということだ。
計算は間違っていなかったが、…それにしても速い…。
秒速に直すと90m余りになる。
万が一、コースをはずれて隣の機に近寄ろうものなら、1秒余りで辿り着く…という速さである。

例えばこういうイメージはどうだろうか。
車を時速270Kmで走らせながら、100mの間隔を保ちつつ、決められた線を引いていくというのは。

このスカイタイピングは、きっちりと車線が引かれた地上の道路を走っているわけではなく、
何ら目印がないと思われる空を飛んでいるのがまたすごい。
先の例えから、道路という要素をなくし、
【高さを保持する】必要と、まっすぐとぶために【方位を絶えず確認する】必要があるということだ。

三次元的な感覚も必要となるこの飛行、やはりすごい技術である。

SKYTYPERSの公式サイトに載っていた情報をもうひとつ。
排煙装置は、コンピュータによる自動制御だということだ。
考えてみれば当たり前だが、緻密な操縦をしている最中に、事細かに煙のONOFFをしている余裕など、あろうはずがない…。
# オロカにも、スイッチでonoffしているのを想像していたワタクシ (///▽///)

最後に、あまりにも小難しいハナシにしてしまったので、アスキーアートでもどうぞ。

----   ---   ---   ---  ----  -
-    -  -   -  -      -   -  -    -  -
----  -   -  -      ----  ----  -
-       -   -  -      -   -  -   -   -
-       ---   ---  -   -  -    -  -

    ----  -    - ----   ---  -----
   -       -    - -      -   -    -
   ----  -  -  - ----  ----    -
         -  - - - - -       -   -    -
    ----  -    - ----  -   -    -

 # 写真からこの絵を起こすのは意外と大変だった…(´Д`;)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

ミラコスタでアンケートを書いた [雑感]

めずらしく、2本目の記事である。

いつも拝読しているブラン様のblogの「帝国ホテル物語その2~ホスピタリティということ」という記事よりトラックバックします。

以前、友人の結婚式がTDSで行われたので、遊びに行くついでに結婚式に参加した。
その日はそのまま隣接しているホテル・ミラコスタに宿泊した。
ホテルミラコスタの公式サイトはこちら
このホテル、なんと稼働率9割を超える超人気ホテルで、予約を取るのも一苦労だった、らしい。
友人よ。ありがとう。

結婚式と部屋の内装が大変気に入ったので、部屋においてあったアンケートに答えておいた。

そうしたら、後日自宅にホテルミラコスタから手紙、というか書類が届いた。
ホテル・ミラコスタでの結婚式パンフレット一式であった。

「娘さまが式を挙げられるときには、ぜひご一考を」とのことだったが、当時長女は1.5歳…ヽ(´Д`;)/

ものすっごい先の話で、ちょっと途方にくれてしまった。
そもそも、アンケートを記入するときに娘の年齢を書いておくべきだったのか…。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大きいもの、小さいもの [雑感]

いつも拝読しているtenma様のblogから、
今回の地震で派手に停まってしまった地下鉄の話をトラックバックします。
記事はこちら → 「ちょっと、気づいた(^ ^)」

(東京メトロの)車両の大きさが従来タイプは高さ4.1m、幅2.8mに対し、
大江戸線は高さ3.15m、幅2.5mとひとまわり小さいのです。
おやっ、新しく出来た大江戸線は、従来より小さいらしいですね。
たしかに小さな車両だとトンネルも小さくて済むという事。
地下鉄の場合は「新しい が 小さい」ものなのかも。


列車が小さくて、トンネルが小さいから開通が少しだけ早くなるというのは、
企業にとってメリットだろう。経費もその分節約になるし、土地代も…え、土地代?
地下鉄って、土地代はかかるのか? 地上部分の車庫はともかく、線路のほうはどうなっているのでしょう。ぬおっ、新たなギモンがっ…。 
まぁ、そんなことはどうでもよろしい、ことにしておこう

なにはともあれ、そういった企業向けのメリットはあるのだが、
果たしてそれが正直に利用者に還元されたりはするのだろうか。されているといいな。

小さいといえば、関東圏は道路が狭いっ。
こちらの地方だと、この幅だったら一方通行だと思われる道路幅なのに、堂々と2車線だ。
また、その道路を事故もなく普通に運転できる関東圏の方の運転技術には脱帽だ。
ワタクシが運転していたら、間違いなくどこかにぶつけるぞっ! …_| ̄|● だめじゃん

他に関東圏より、こちらの地方のほうがデカいといえば、態度がデカい…うにゅうヽ(´Д`;)/

関東圏でもデカいのは、ビルの高さぐらいだろうか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うなぎパイのテーマ [雑感]

もうじき「土用の丑」の日である。(今年は7/28)
土用の丑といえばウナギなので、ウナギの話をと思っていたところ、
うまい具合に「うなぎパイ」の話題を発見したので記事にしておく。

「うなぎパイ」をご存知だろうか。
静岡県の名物で、東名高速道路は浜名湖SAや牧の原SAで販売している。
キャッチフレーズを「夜のお菓子」といふ。
…アヤしいイミではなく、『一家だんらんのひとときをうなぎパイで過ごしてほしい』という
願いを込めてネーミングしたものなので、お間違えのなきよう。
ちなみにブランデー入りの「うなぎパイVSOP」は「真夜中のお菓子」と呼ばれる。ますますアヤしい…ヽ(´Д`;)/
で、今回発見した話題というのは、このうなぎパイのCMソングができた、ということだ。

うなぎのじゅもん

うなぎのじゅもん

  • アーティスト: 小椋佳&アルザ, 小椋佳, 宮原芽映, 森下武, アルザ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
  • 発売日: 2005/07/20
  • メディア: CD


上記のリンクはamazonのものだが、より紹介したいのはHMVのサイトのほうである。
なんと、このCMソングを使った「うなぎのじゅもん体操」が紹介されているのである。
うちの娘たちに見せたら、注目釘付け踊りまくりの歌いまくりで、PCがしばらく占領されてしまった。
ぜひ一覧あれ。

「うなぎのじゅもん」公式サイトはこちら


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

Sammy 777town.net [雑感]

Sammyというパチンコ・パチスロメーカーをご存知だろうか。
ここのサイトで、オンラインで遊べるスロットのβテストを行っている。
βテストなだけに、無料で、遊ぶのも無料である(会員登録は必要)

かなり以前からこのテストを楽しんでいたが、
昨日から、あのパチスロ「北斗の拳」が搭載されたのだ。
知らない人用に解説すると、全国でパチスロは170万台あるといわれ、
この台は50万台以上設置されていると言われている。
2003年10月頃に発売されて、あっという間にここまで売れた台もめずらしい。

搭載されて2日たつが、座れない状態が続く…。さすが人気機種だ。
どうやら10人以上が座るのを待っているらしい。
というわりに、きっちり場所を確保するワタクシもどうだと思うが。

で、夜中じゅう遊んでいるわけだ(;´∀`)
という今も、裏の窓で稼動中。ははは…。

追記:sammyでのIDは「みけやま」ではないです。念のため。
そして、みけやまは実機のパチンコ・パチスロは嗜みません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。