SSブログ

尾てい骨骨折かも…(´Д`;) [日記]

詳細は後日記事にするとして、
近所のプールで遊んでいたところ、尾てい骨をしたたかに打ち付けるということがあった。
ひとまず様子をみていたが、痛みがおさまる気配がない、
どころかひどくなってきた。
どうやら、尾てい骨にヒビが入っただか、骨折をしてしまったようだ。

数年前の交通事故(これもいずれ記事にする予定)で肋骨にヒビが入ったとき、
あまりの痛さにクシャミができなかったことを、思い出した。
普段のワタクシ、くしゃみは、絶対3回以上の連発くしゃみでないととまらない、という習癖があるが、脳天まで響く激痛に1回でとまるという始末だ。

明日の朝一番で外科に行ってきます。


ポケパーク・再び(その1) [日記]

5/2に行ってきた「愛・地球博」のサテライト会場【ポケパーク】に再び行ってきました。

朝、06:00時…
……ピッ…ピッ…(携帯サイトの天気予報で、「雨雲レーダー」を確認している)……
(12:00前後に、この雨雲がこの地方に流れてきそう…)
……Zzzzzzzz (朝一番(09:00)に入場する予定を断念したらしい)…

というわけで、17時からの入場である。閉園まで、あと4時間だ。

前回180分待ちだった「ピチューBros.のわんぱくトレイン」は30分待ち。
「ピカチュウの森」を40分待ち。
「ポケモンメリーゴーランド」は待ち時間なし。
前回100分待ちの「ポケモン大観覧車」が5分待ちであった。

前回は、朝から入場したので、日差しはバッチリ、入場者数も入場制限がかかるほど多かったが、
今回は、陽は落ちて、ファミリーはかなり帰ってしまったらしく、普通に歩くことができる程度の混み具合。
ほどよく風もあり、散歩するにはうってつけの気候。

やっぱり、一般ピープルのいなくなる夕方から活動するに限るね~(;´∀`)

こうして、引きこもり生活はますます固定されていく…。


宮城沖地震 [日記]

先日ビニールプールで、娘たちと1時間ばかり遊んだのだが、
どうやら思った以上に体力を使った模様…。
おかげで、昨日の昼の宮城沖地震、この地方では震度2だったが、
その時間思いっきり爆睡してたよっ。
震源がこちらだったら、本当にヤバかったよっ!
でも、これで全国津々浦々大きい地震がひととおり起こったから、
あと残るのは、昔から来る来るといわれている、東海地震だけだな。来ていないのは。

ギャ~~ッス!!!
  o(T△T=T△T)oじたばた


台風ステーション [雑感]

今回の記事は、拝読しているblog「マップな日々。」の2005年08月01日の記事
「台風の気持ち」のトラックバックから。

台風の気持ち
本日、「台風ステーション」がオープンしました!
今まで台風の進路予想図を見てもピンとこなかったというそこのアナタ!
ぜひ一度見てみてください。ものすご〜くわかりやすいですよ♪
台風の大きさや強さが、色と形で表現されているんです。


ということで早速訪問してみた。

台風へのレポートを敢行してみたり、
台風の大きさと強さが、地図上でカラー図形で表示されていたりと、
普段の台風進路予想図より、わかりやすいかもしれない。

一番のおススメは、「台風体験室」のコーナー
風速30m/sってどんな風?ミスターQがいろいろ体験してきました。
というタイトルの通り、風洞実験室で、暴風雨を体験するミスターQ。
涙なくしては見られないこの動画は、一見の価値があると思う。
当方の7/18記事「風速55m/s 」の記事あたりも、参考になるかもしれない。

今年の台風の上陸は、例年並だといわれているので、
9月に1~2個の上陸があるかもしれないが、
その際には、こちらのサイトを注目したいと思う。


呪いのタマゴ料理 [おマヌーな話]

先日の記事で書きかけた、「呪いのタマゴ料理編」である。

ワタクシは料理が下手ではないと思うが、タマゴ料理に関しては別だ。
ゆでたまごは、時間通りにゆでるだけだが、なぜかデキがまちまちになってしまう。
オムライス/オムレツのタマゴ包みは、遅く帰ってくるダンナの分だけは、うまく包めない…。
まぁ、食べられるものができあがるだけマシである。

それでは、他のタマゴ料理はというと。

目玉焼きで、さし水が多すぎたみたいで、
フライパンの中でタマゴがプカプカ浮いているのを見たことがある。
そのときは、白身が固まらなかったのを覚えている…。

そして、最大の失敗作品である、タマゴとじうどんである。
鍋でひととおりうどんを作ったあと、といたタマゴを流しいれる、というものだ。

ここで、タマゴを入れた直後にかきまぜてしまった!
出来上がったモノは、タマゴまぜうどん

これは、遅く帰ってきたダンナ用に作ったものだった。
そっとさしだし、しばらくしてダンナに問う。
「マズくない?」「う、…う~ん」「マズいよね?」「すまん。マズい」
自分では味見をしていないが、果てしなくマズイのだろうなぁ (´Д`;)
以来、「たまごとじうどん作って。あ、タマゴまぜにはしないでね」と一々チェックを受けるようになってしまった。
同様に、かきたま汁もダメである。固まる前に混ぜてしまって、タマゴまぜ汁になってしまふ…(´Д`;)

というか、原因までわかっているなら、次には失敗しそうにもないのだが…。
反省をしないB型みけやまであった。


御巣鷹山日航機墜落事故 [雑感]

20年前の昨日、御巣鷹山日航機墜落事故が起こった。
当時中学生だった自分も、眠れない夜をすごしたことを覚えている。
昨日は、そのためか、テレビ各局で追悼番組が放映されていた。

ところで、日航機墜落事故の様子を再現したFLASHというものがある。
ワタクシは、昔から航空事故の資料を読むのに興味があり、
今回のFLASHもその一環でもあったのだが…

このFLASHは、地図の上を123便が通った軌跡が図解され、それに音声をかぶせたものだ。
音声は本当のボイスレコーダーのものである。
淡々と当時の様子が再現されているというものなのだが…。

意外に思われるかもしれないが、物語にはそれなりにのめりこむワタクシ。
おかげで、船沈没モノ、潜水艦沈没モノ、伊勢湾台風物語等を、ワタクシは見てはいけない物語になっているのだ。
つまり、のめりこむことによって、ジブンが窒息しかねないぐらい、息苦しさを覚える…_| ̄|● だめぽ。

ということで、見ているうちに、だんだんと気が遠くなってしまった…(´Д`;)

まぁ、そんな変なヤツはワタクシぐらいだと思うので、このFLASHを一応紹介しておく。
気になる方は続きをどうぞ。

続きを読む


料理で脳は活性化 [健康]

tenma様のblogを読んで思い出したニュースを記事にしよう。
tenma様の記事はこちら。
娘の花嫁修業(^ ^) かぁ?

先日読んだニュースに、大変興味深い記事があった。
「料理で脳は活性化」
この説を唱えたのは、最近「東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」というゲームの監修に絡んだ、川島隆太教授である。

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2005/05/19
  • メディア: ビデオゲーム


この説は、
「実際の台所で、夕食の献立を考えることからガスコンロを使っての調理、盛り付けまでを行い、
大人も子供も調理中は、脳が活発に活動することを、脳活動の計測実験で確かめた。」
というものである。
詳細は、大阪ガスのサイトにあるので、興味のある方はお読みください。
世界で初めて確認!料理で脳は活性化~大人も子供も調理中は、脳が活発に活動することを確認~
受験生などには、バンバン料理をしてもらって、脳を活性化させる機会を増やすと良いかもしれぬのぉ。

ワタクシは、もちろん主婦なだけに毎日料理をしている。
9年も主婦をやっているくせに、未だに買い物の最中から手順がぐるぐる…ものすごく「脳が活性化している」のを感じる。
…あるイミ、問題発言だな。使えない主婦丸出しじゃっ (;´∀`)
ま、まぁ、そのあたりがダンナより上記ソフトの点数が良い所以かもしれぬな。
 # ゲェムの点数をよくするために、休みぐらいは料理をするのよっ、ダンナッ!

いえいえ。
ワタクシ、ギョーザの焼き方はほぼ完璧で、安い冷凍ギョーザでも店並に焼き上げられるし、
ハンバーグなんか、ダンナもコドモも、私のハンバーグ以外は食べられなくなってしまったぐらいに、
料理は下手じゃないんですよ。(上手とはいわないのがミソ)

ただ、タマゴ料理がねぇ…(嘆息)。…後日につづく。


ゴキバトル2 [おマヌーな話]


7月6日以来、久々にゴキブリが発生した。
ヤツが、ちょうどダンナが帰ってきたときに、床を歩いていたのだ。

いつものように、新聞紙を丸め、臨戦態勢を整えるワタクシ。

ウリャッ!!!(パシッ!)

かさかさかさかさ…・・・

クソッ、カスった! 逃げられちゃう!!

かさかさかさかさ……、スポッ!

スポッ?

見ると、よれよれになったゴキブリの逃げ道沿いに、
台所から持ってきたゴキブリホイホイを、ちょうど偶然ダンナが置いたところだった。

グッドジョブ!! ( ^ー゜)b


富士見台高原旅行記その3 [日記]

一昨日、昨日の記事の続きである。

今回旅行に行った長野県南部飯田地方に、有名な泉がある。
その名も「猿庫の泉」。「さるくらのいずみ」と読む。
風越山に湧く泉で、名水百選にも選定されたという。

バスツアーなだけに、バスに乗っていったわけであるが、
5ナンバーの車は通れる道しかなく、バスは大きすぎて通れない。
ということで、ギリギリのところにまでつけてもらって、あとは徒歩で泉へ向かうことになった。
「ギリギリのところ」というのは、泉から約500mくだったあたりである。

駅を通せば一儲けできそうなくらい遠いじゃねーか…(´Д`;)

そして、500mのその先は、本当に徒歩でしか入れない階段が50mほど控えている。
しかも500mの道のりは、多少ながら坂道であり、大人にはともかく、子供にはツライ坂であった。

長女はまだ歩けたので、ダンナに任せ、次女を…おんぶしていった…(´Д`;)
次女は、先日の定期健診に低体重ぎみでひっかかったとはいえ、10Kgはある。
学生時代、近くの山に登ったときにも、こんなに重たい荷物を持ったことなんかないぞ!

ぜ~は~ぜ~は~。死む…

猿庫の泉にようやく到着すると…4Lポリタンクをいくつもかかえたオバハンが陣取っていた。
ワタクシは一瞬で立ち去るから、速やかにどくのよっ!
という怒りのオーラだか殺気だかを感じたのか、オバハンはそそくさと立ち去った。

いやぁ、名水というだけあって、美味だわ~~~♪
ちょっと違う要素で、余計美味しく感じているような気がしなくもないけど…、まぁいいや。ぜいはぁ。

で、もちろん500m+50mを来たからには、帰らないとあかんのやな(TдT)
バスにたどりついたときには、普段汗をかけないワタクシが汗をだしていたのだから、余程だよ…。

普通は自宅のベッド以外では寝られないナーバスなワタクシが熟睡する中、
バスは次の目的地に。いわゆるおみやげ屋さん。
水のおいしい信州らしく

地酒・ワインがよりどりみどり o(^∇^)o

試飲ももちろんよりどりみどり♪

えーと、何杯試飲したんだったかな。
梅ワイン白ワイン梅ワイン赤ワイン梅ワイン日本酒…それぞれが10ccくらいづつだったかな。
そして梅ワインを買って帰った。もちろんワタクシが飲むためである。

ワタクシは次女のおむつ交換をしていたので、これを購入するのは、妹に任せたのだが、
朝から自転車がないというトラブルに見舞われていた彼女、買った直後に

パリン♪

とやってもうた (TдT)
あまりに気の毒に思ったのか、店員さんは半額にしてくれた。
うう、ごめんなさい。

ところで、数日前の記事を読んだ方なら、試飲して大丈夫だったのかという点がものすごく気になっていると思うが、残念ながら先の猿庫の泉で疲れきったせいか、バスの中で熟睡したに留まった…
と思う(^^; 期待していたらごめんなさい。

あ、おみやげで持って帰った梅ワインがあった…。ふっふっふ…

じゃらんnetに参加中!


富士見台高原旅行記その2 [日記]

昨日の記事の続きである。

富士見台高原の「ヘブンスそのはら」というスキー場に到着した。標高1400mである。
# 本来の富士見台高原は標高1739m。
高原へは、ヘブンスそのはら→(リフト)→展望台(1600m)→(バス)→高原…
という行程になるらしいが、今回はそこまで行く時間がないので、ヘブンスそのはらどまりである。

到着した駐車場は、標高800m。標高差600mである。
何らかの手段で登らなければならないわけだ。
ここで登場するのが、ロープウェイである。
全長2.5Kmを、所要時間10分でヘブンスそのはらまで行くことができる。

…すいません。はっきり言って、標高差600mなんてたいしたことないとナメてました。

携帯での写真なんで、迫力がお伝えできないのは残念であるが、一応掲載しておく。

# 見よ! 下のゴンドラがゴミのようだ! (「天空の城ラピュタ」のモジり)

推測だが、傾斜角が一番深いところで45度を越していたと思われる。
もぉ、ほとんどガケじゃよ…(´Д`;)
多少高所恐怖症ぎみのみけやまは、足がすくんでしまった。
「ああ、めまいが…。ダンナ、ワタクシをしっかり支えるのよ…」
そうしたら、それなりの高所恐怖症ぎみのダンナは、既に顔面蒼白であった (TдT)
「ダ、ダンナ? 気分悪いの? こういうときはラマーズ法よっ。ひっひっふー。ひっひっふー。」

そんなお約束な展開のあとに、しっかり控えるさらなるワナ…スーパースライダーの登場である。
いわゆる「そりすべり」であるが、しっかりコースがあって、しっかり車輪つき。ブレーキも搭載している、夏場しかやっていない(と思われる)割に、結構本格的なアトラクションである。
スピード狂のワタクシ&娘Sは喜んだが、こういったスピード系のアトラクションは苦手とするダンナはには、死人にムチ状態だったようだ。
まぁ、そんなことは気にせず(酷)、比較的おとなしく乗っているであろう長女をダンナに同乗させ、ワタクシは次女に同乗することにした。
Go! Go! Go! Go! HAHAHAHA!!!
たぶんスピードは20Km/h強(ママチャリよりは速い程度)、所要時間は1分強といったところだが、かなり楽しめた。
そしてダンナは…いや、もう言うまい…(;´∀`)
ダンナを先に行かせたのは、ちょっと失敗だったなぁ。ゴール地点じゃ、追いついてしまったわ。
が、そのダンナを上回る、遅~~~いスピードで下ってきたのがママン。後ろ渋滞してるぞ~~~(;゚д゚) (推定12~3Km/h)
もうじき還暦を迎えるママンに、スピードを求めてはいかんのだが…。

ちなみに、スライダーの帰り道はリフトが設置してあった。便利じゃ~♪
まぁ、スライダーできるくらい下り坂なだけに、歩きで戻るなんて、考えただけでオソロシイ…。

で、ロープウェイでのぼってきたからには、くだりもロープウェイに乗らないと帰れないわけよ (´Д`;)

いや~~~っ!!!<(T◇T)>

まだ続きます…。やはし前後編では終わらなかったなぁ。

じゃらんnetに参加中!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。